『トワと神樹の祈り子たち』最新情報公開!「ツルギ」と「カグラ」の戦略的バトルシステム詳細が明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは7月17日、9月18日発売予定の新作『トワと神樹の祈り子たち』について、バトルシステムの詳細情報を公開しました。和風ファンタジーの世界を舞台としたローグライトアクションアドベンチャーとして注目を集める本作の魅力を詳しく紹介します。

「ツルギ」と「カグラ」の二人一組バトルシステム
本作最大の特徴は、2つの異なるバトルスタイルを組み合わせた戦略的なアクションシステムです。プレイヤーは「ツルギ」と「カグラ」という2つの役割を持つ祈り子たちを選択し、それぞれの特性を活かしながら戦闘を進めます。
ツルギ(刀使い)の特徴
- 本差と脇差:2本の刀を使い分けた近接戦闘
- 居合攻撃:素早い移動と攻撃を組み合わせた技
- 必殺攻撃:マナゲージを消費する強力な固有技

カグラ(法術使い)の特徴
- 5属性法術:火・水・風・土・金の多彩な法術
- サポート能力:ツルギの強化や敵の妨害
- 戦場制御:瘴気の浄化や範囲攻撃

8人の個性豊かなキャラクター
本作には8人のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれがツルギとカグラの両方の役割を担うことができます。今回公開された2人のキャラクターの特徴を見てみましょう。
オリガミ(CV: 花守ゆみり)
長寿の民が暮らす「ムスヒの里」出身の旅人。カラクリ作りが得意で、ツルギ時は瞬間火力に優れ、カグラ時は火と水の属性を操ります。
レッカ(CV: 小清水亜美)
シンジュの里の道場師範。剣術の達人で、ツルギ時は継続的なダメージが得意、カグラ時は火と土の属性で敵を足止めします。

拠点とダンジョンの相互作用
ゲームは「シンジュの里」を拠点として、ダンジョン攻略を繰り返すローグライトスタイルです。拠点では能力開放、武器作成、サブストーリーが楽しめ、ダンジョンで得た鉱石を使って新たな能力を解放できます。

マルチプレイ対応
本作はオフライン・オンラインの両方でマルチプレイに対応。フレンドと協力してツルギとカグラの役割を分担し、より戦略的なバトルが楽しめます。
まとめ
『トワと神樹の祈り子たち』は、和風ファンタジーの世界観と戦略的なバトルシステムが魅力的な新作です。8人のキャラクターがそれぞれ異なる戦闘スタイルを持ち、組み合わせによって無限の戦略が生まれる点が特に注目されます。
バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズが手がける本作は、ローグライトアクションアドベンチャーとして多くのゲーマーに新しい体験を提供してくれるでしょう。発売まで約2ヶ月、続報に期待が高まります。
記事イラスト
トワ風のキャラを AI で描いてみました✨
トワ風 part 1

トワ風 part 2
