ホーム>PlayStation>『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発表!原作最終決戦を描く3vs3対戦アクション

『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発表!原作最終決戦を描く3vs3対戦アクション

2025-07-07by ゲーム賛否編集部
『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発表!原作最終決戦を描く3vs3対戦アクション

バンダイナムコエンターテインメントは7月3日、人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』の家庭用ゲーム最新作『僕のヒーローアカデミア All's Justice』を正式発表しました。本作は原作の最終決戦をコンセプトとした最大3対3の対戦アクションゲームで、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steamでの発売が決定しています。

原作最終決戦を描く新たな対戦アクション

『僕のヒーローアカデミア All's Justice』は、原作の「最終決戦」をテーマにした対戦アクションゲームです。雄英高校のヒーローたちと敵(ヴィラン)連合の最終的な戦いを、ゲームならではの迫力ある表現で体験できます。

僕のヒーローアカデミア All's Justice メインビジュアル

ゲーム概要

  • ジャンル:対戦アクションゲーム
  • プレイ人数:1~2人(最大3vs3のチーム戦)
  • 対応機種:PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam
  • 発売時期:未定
  • 価格:未定

最大3vs3のド派手な「個性」バトル

本作の最大の特徴は、最大3対3で繰り広げられるチームバトルシステムです。プレイヤーは様々なヒーローやヴィランを操作し、それぞれの「個性」を活かした戦略的な戦闘を楽しめます。

3vs3チームバトルシーン

バトルシステムの特徴

  • チーム戦略:3人のキャラクターで連携攻撃や役割分担が可能
  • 個性アクション:各キャラクター固有の「個性」を活かした必殺技
  • 最終決戦仕様:原作の重要なバトルシーンを再現
  • ド派手演出:迫力満点のバトルエフェクトと視覚表現

多彩なキャラクターラインナップ

ファーストトレーラーでは、緑谷出久(デク)をはじめとする雄英高校の生徒たちや、個性的なヴィランたちの姿が確認できます。原作の最終章に登場する重要キャラクターたちが「最終決戦仕様」として参戦予定です。

キャラクターアクションシーン

確認されているキャラクター

  • ヒーロー側:緑谷出久(デク)、爆豪勝己、轟焦凍 他
  • ヴィラン側:死柄木弔、トガヒミコ、荼毘 他
  • プロヒーロー:オールマイト、相澤消太(イレイザーヘッド)他

「これは、正義を紡ぐ物語。」

公式キャッチコピーとして掲げられた「これは、正義を紡ぐ物語。」は、原作の最終章でヒーローたちが直面する正義とは何かという深いテーマを表現しています。ゲームでもこの哲学的な要素が重要な役割を果たすと予想されます。

正義をかけた最終決戦

まとめ

『僕のヒーローアカデミア All's Justice』は、原作の最終決戦を題材とした意欲的な対戦アクションゲームです。最大3対3のチームバトル、個性豊かなキャラクターたち、そして「正義を紡ぐ物語」というテーマが組み合わさり、シリーズファンにとって見逃せない作品となりそうです。

原作の感動的な最終章をゲームで体験できる貴重な機会として、今後の続報に大きな期待が寄せられています。発売日や詳細情報の発表を楽しみに待ちましょう。